公園の入り口のフェンスが新しくなりました

2018年4月28日

昨日、公園の入り口の錆びたフェンスを新しいものに替えてもらいました。公園を利用する子供たちには、これまで以上に楽しく遊んでもらえそうです。

ロータリークラブで講演会を行いました

2018年4月19日

本日昼にロータリークラブにお招きいただいて、「糖質制限食のすすめ」と題して講演会を行いました。27名の中高年の方々が参加してくださいました。

公園のフェンスをまた新しくします

2018年4月1日

昨年11月に隣の公園の古いフェンスの一部を新しいものに取り換えましたが、今月末に公園入口のフェンスを新しくします。皆さん、楽しみにしてくださいね!

「そらまめ」がインフルエンザの病児で満杯です

2018年3月14日

インフルエンザの流行は下火になりつつありますが、病児保育室はインフルエンザBの病児で連日定員オーバーの状況が続いています。左の写真は、昨日の昼食の風景です。

受付のカウンターをリフォームしました

2018年3月1日

昨日、受付のカウンターをリフォームしました。

カウンターが高くなり、今日から医療事務は基本的に立って仕事をすることになります。

リフォームの理由は、職員の健康を考えてのことです。座位の時間が長いと寿命が縮むということが最近明らかになっています。

1か月の病児保育の件数がまた記録更新です

2018年2月28日

この2月の病児保育の件数が今日で70件となり、過去最高を更新しました。昨年11月から保育士が3人体制となり、受け入れのお断りが減ったのが大きいと思います。また、病児保育室の開設から3年が経ち、久慈地域の皆様に「そらまめ」の存在がよく知られるようになったのかもしれません。

「そらまめ」がインフルエンザの病児で満杯です

2018年2月5日

インフルエンザの大流行で、病児保育室が連日満員御礼になっています。今日は6人、明日とあさっては7人ずつ予約が入っています。お昼寝のマットが足りず、これから追加購入する予定です。

1か月の病児保育の件数が記録を更新しました

2018年2月1日

先月の病児保育の取り扱い件数は50件でした。これまでの最高は平成29年3月の41件ですので、今回は記録を大きく更新しました。この記録を次はいつ更新できるのか楽しみです。

病児保育室の定員オーバーの状況が続いています

2018年1月22日

当クリニックに併設している病児保育室「そらまめ」の定員は3人ですが、ここ2週間は定員オーバーが目立つようになりました。インフルエンザの流行のためです。これまで4人のお預かりは何度もあったのですが、本日は過去最高の5人です。保育士3人のうち2人がインフルエンザでダウンしているため台所は火の車です。

新年をむかえて

2018年1月4日

明けましておめでとうございます。今日が仕事始めです。

本年もよろしくお願いいたします。

1 3 4 5 6 7 8 9 10